スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

「今日は雨」

2014年09月13日

今日は朝から雨です…
最近は朝晩がめっきり涼しくなり、秋の訪れを感じさせてくれます。
雨が降っていると田んぼも静かな感じがします。
よく見ると赤米が頭を重そうにしていました。
近づいて見てみると…
いっぱい雨粒を付けてました…重くなる訳です。

頑張って倒れないないようにお願いします!!

  


Posted by 諸塚村観光協会 at 08:46Comments(0)お米について

「それぞれの顔」

2014年09月12日

うるち米、赤米、小さい頃はそんなに違いがありませんでしたが、生長し随分個性が出てきました。
うるち米
ちなみにこの稲穂の粒「籾殻(もみがら)」の中にお米が入っています。いつも食べてる、お茶碗一杯分ってどれくらい…?農家さんに感謝です。
うるち米 全体
赤米
やっぱり親戚同士なので似ています。でも赤米はやっぱりワイルドだな~
赤米 全体
収穫の日も近づいて来ました、みなさんはどちらが美味しそうだと感じますか?

<おまけ>以前お伝えした、大豆畑に久しぶりに行きました。凄く生長していて驚きました。
  


Posted by 諸塚村観光協会 at 09:30Comments(0)お米について

「稲の病害虫」

2014年09月11日

稲に病気が出始めました。
稲穂が白くなったり、葉や茎が白く枯れているものが目に付くようになってきました。
原因を突き止めて出来るだけ広がらないようにしたいのですが…
おまけにカメムシも集まってきました。
「弱り目にたたり目」とはこのことです。カメムシが原因で病気になっているのか?病気で弱っているからカメムシが来るのか?じっくりよく見るとかなりの数がいるように思います。
写真は「イネクロカメムシ」? カメムシは口針を葉や茎、稲穂の粒(籾殻)に刺して、養分を吸います。吸われた物は枯れたようになるそうです。写真を見ると枯れたような「籾殻(もみがら)」も確認できます。
 イメージとしては、ヤシの実にストローを刺して中身のジュースを飲む感じ!?虫たちには栄養満点でおいしいのでしょうね。

赤米の方ではまだ見つかりませんでした。

無農薬で育てているので、対策は難しいですが色々考えてみたいと思います。
  


Posted by 諸塚村観光協会 at 14:02Comments(0)お米について

「頭が重い!?」

2014年09月09日

日に日に稲穂が大きくなってきます。
お陰で、全校集会で貧血になったように?! バタバタと倒れて大変な状態です。
特に川側が倒れている(生長が早い)ようです。
 
赤米も倒れ始めてきました…(特に川側)
これ以上、倒れないように!! お願いしつつ倒れた物も立て直してあげないといけませね。
  


Posted by 諸塚村観光協会 at 09:15Comments(0)お米について

「ミステリーサークル!?」

2014年09月08日

今朝、田んぼの様子を見てみたら…

ここで一度、原因の推理をしてみたいと思います。
・田んぼの何カ所かが倒れていました…範囲的には2m×2mくらいです。
・赤米の部分は全然倒れていません。
・動物が入った形跡はありません。
・前日は雨が降りました。


皆さんはどう推理されますか?猪などが田んぼを荒らすと、同じように稲を倒される上に散らかされるのでもっと大変になるそうですよ。
匂いも付くとか…猪が悪いわけではありませんが、生活の掛かっている生産者としては困った事でしょうね。
 さて、少し話がそれましたが今回の件は…
最近めっきり重くなってきた稲穂部分が、雨でさらに重くなって倒れたのでは?
という結論になりました。
本当の所は、いつも田んぼを見守っている「田んぼの神様」に聞いてみないと分かりません。
  


Posted by 諸塚村観光協会 at 10:29Comments(0)お米について

「うるち米は真面目そう?赤米はやんちゃっぽい?」

2014年09月06日

それぞれ生長してきた、うるち米と赤米ですがここで両方を見比べて見ましょう。
こちらはうるち米です。真面目で固そうな印象です。
こちらは赤米です。オシャレ?やんちゃ?な感じです。
赤米が火の用に踊っています。キレイですね。

クモの巣と赤米
  


Posted by 諸塚村観光協会 at 13:34Comments(0)お米について

「それぞれの生長」

2014年09月05日

めきめき?ぐんぐん?と育っております。
生長の遅かった赤米も、うるち米の背丈を追い越しました。
赤米の方が大きう育つというのは本当でした。面白いですね。
頭を垂れる、うるち米。
段違い!? 赤米の生長力!!
しましまになりました。おまけに凸凹にもなりました。

田んぼ周辺の草苅をしてもらったのでスッキリ。
今は、緑色の稲達も(一部赤いですが…)色が変わってくるのかと想うと、少し寂しいような複雑な気持ちになります。
  


Posted by 諸塚村観光協会 at 09:48Comments(0)お米について

「赤米の勢いが増してます」

2014年09月02日

この勢いは凄い!!
田んぼが赤く染まる日も近い?!
うるち米にもありましたが、穂から出ている白い”もやし”のような部分が「稲の花」にあたるそうです。面白いですね。
風で花粉が運ばれて受粉する「風媒花(ふうばいか)」で、しかも自分で自分に受粉する「自家受粉(じかじゅふん)」と言われる方法をとっているらしいです。確かに、ハチやチョウはあまり見かけません。
皆さんも近くに稲があるなら観察してみて下さい。面白いですよ。
赤米の稲穂が、うるち米の稲穂の背丈を追い抜きました!!
この間までは穂も出ていなかったのにっ!!
最近は特に、生長の速さにびっくりです。
  


Posted by 諸塚村観光協会 at 13:39Comments(0)お米について