スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

「稲の病害虫」

2014年09月11日

稲に病気が出始めました。
稲穂が白くなったり、葉や茎が白く枯れているものが目に付くようになってきました。
原因を突き止めて出来るだけ広がらないようにしたいのですが…
おまけにカメムシも集まってきました。
「弱り目にたたり目」とはこのことです。カメムシが原因で病気になっているのか?病気で弱っているからカメムシが来るのか?じっくりよく見るとかなりの数がいるように思います。
写真は「イネクロカメムシ」? カメムシは口針を葉や茎、稲穂の粒(籾殻)に刺して、養分を吸います。吸われた物は枯れたようになるそうです。写真を見ると枯れたような「籾殻(もみがら)」も確認できます。
 イメージとしては、ヤシの実にストローを刺して中身のジュースを飲む感じ!?虫たちには栄養満点でおいしいのでしょうね。

赤米の方ではまだ見つかりませんでした。

無農薬で育てているので、対策は難しいですが色々考えてみたいと思います。
  


Posted by 諸塚村観光協会 at 14:02Comments(0)お米について